top of page


クラヴィコード

臼井雅美(器楽)

臼井雅美(ダンス)

クラヴィコード
1/4
アトリエバロックフランセーズにようこそ!

みなさま、はじめまして。アトリエバロックフランセーズ講師の丸山雅美です。
私は宇都宮出身で、宇都宮女子高等学校から東京音楽大学に進み小さい頃からずっと音楽と共に生きて来ました。
子供の頃からバッハやスカルラッティといったバロックや古い時代の響きが好きでしたが、大学までは全ての時代の音楽をピアノで勉強し、大手音楽教室や個人の教室で子供たちを、また音楽大学講師や助手を務めながら大学生を、大人の方や高齢の方もレッスンして参りました。
ドイツに留学したのは、バッハの居た本場で、本物のチェンバロやクラヴィコードを学びたかったからです。建築物も大きく広い空間の中で、素晴らしいチェンバリストやバロック音楽を学ぶ学生達と共に様々なチェンバロや他の古楽器に触れることができました。
また短期間滞在したフィンランドでは、一面の雪景色の中で、クラヴィコードの美しい音とは何かを勉強することができました。
ドイツ・ブレーメン芸術大学で必修科目だったバロックダンスにも魅せられ、フランスでダンスの素晴らしい先生方から本物の薫りを学びました。
音楽やダンスは上手に弾けることだけではなく、『本物の薫り』が何より大切だと思っています。
私どもが開きます、アトリエバロックフランセーズでは、ピアノ、チェンバロ、クラヴィコード、バロックダンスのレッスンをする中で、お子さまからご高齢の方のどなたにも、ヨーロッパの薫りをお届けできますように努めて参りたいと思っております。
よろしくお願い致します。
bottom of page